みやま市 | 瓦の劣化・ヒビによる部分的に雨漏り。ルーフィング(防水シート)と瓦交換作業

今回は、福岡県、みやま市の屋根修理をさせて頂きました。『瓦の一部葺き替え』となります。セメント瓦が老朽化でヒビ、割れがありました。長い期間、雨水が瓦の下に侵入し、ルーフィング(防水シート)が破れ、野地板(下地)に染み込んで雨漏りに繋がっていました。新しい瓦を使って、一部を瓦葺き替えで修理していきます。
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事 案件概要
工種 | 屋根修理 |
修理内容 | 瓦の一部葺き替え |
工事場所 | 福岡、みやま市 |
工事日 | 2019.11 |
屋根点検で見つかった問題箇所

黒くなっている部分が雨水が染み込んだ跡です。
屋根修理工事開始

傷んでいた瓦を全部取り外し、ルーフィング(防水シート)、桟木(瓦を引っ掛ける木)を新しくします。

一部のみの葺き替えだった為、周りの瓦に合わせてセメント瓦を使用しました。

瓦の一部葺き替えが完了しました。
【福岡県・みやま市】雨漏りによる瓦の一部葺き替え屋根修理完了
いかがでしたでしょうか。セメント瓦は約10年ごとに塗装をしても、約30年くらいが寿命と言われています。今現在、セメント瓦の生産がほとんどないので、約30年を経過しているセメント瓦の家も多いです。ですので今が瓦の葺き替え時期でもあります。陶器瓦は決して安くはありませんが、メンテナンスフリーなので長期的に見るとコストパフォーマンスは高いでしょう。『瓦にヒビや割れ』が目視できるようであれば、一度信用のおける地元の屋根専門業者に点検依頼されることをお勧めします。早めにメンテナンスすることで家へのダメージを軽減でき、長く使用できます。弊社はできる限りお客様のご要望とご予算に沿ったご提案をさせて頂いておりますので、お困りの方はお気軽にご相談ください。