熊本県山鹿市 – セメント瓦の劣化による瓦葺き替え工事
今回は熊本県山鹿市のH様邸の屋根葺き替えをさせて頂きました。
既存のセメント瓦の老朽化による瓦葺き替え工事となります。
使用屋根材は、栄四郎瓦株式会社のプラウドUU(三州陶器瓦)です。
城北瓦スタッフ
では、さっそく屋根葺き替え工事をしていきます!
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事 案件概要
工種 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 熊本県山鹿市 |
工事完了日 | 2019.10 |
屋根材メーカー | 栄四郎瓦株式会社 |
屋根材名、色 | 栄四郎プラウドUU, ライトチョコ色 |
屋根工事の案件概要
瓦剥ぎ
まずは、既存のセメント瓦を取り外します。セメント瓦は劣化が進むと水を吸収しやすくなり、雨漏りしてしまいます。
ルーフィング(防水シート)貼り+桟木打ち(瓦を引っ掛ける木)
新しいルーフィング(防水シート)を張ります。ルーフィングは「改質アスファルトルーフィング」を使用しています。ルーフィングは雨風などで瓦の隙間から入った雨水を天井に侵入しないようにする最後の砦の役目をしています。次に桟木(瓦を引っ掛ける木)を取り付けます。
瓦上げ
瓦を屋根に上げます。施工がしやすいように一定の位置で並べていきます。瓦を置く位置を工夫することで、瓦を取り付けてる時にスピードが早くなり、作業効率が上がります。
瓦葺き(瓦の取り付け)
平板瓦は1枚1枚すべてにビス止めを行います。(施工法は各地域や企業様によって多少異なる場合があります。)
隅棟に合わせて瓦を綺麗にカットします。
棟の仕上げ
まず、瓦葺き用の土粘土を軽くのせます。瓦に馴染みやすくバランスが良く固定できます。
棟木を取り付けて、棟瓦を固定するための黒なんばんを塗ります。
棟瓦を真っすぐ被せて、固定したら完成です。綺麗に仕上がりました。
屋根工事のビフォー・アフター
【熊本県・山鹿市】「栄四郎プラウドUU・ライトチョコ色」瓦葺き替え工事完了
今回は和風の屋根から洋風の家に思い切ったイメージチェンジとなりました。ヤシの木がうまくマッチして、良い雰囲気ですよね。最近はこのように、和風から洋風へのリフォームが増えており、お子様たちの引き継がれるケースも多いです。
「和風の家だけど、洋風にリフォームしたい」
と思っている方は、平板瓦(F型)を検討してみてはいかがでしょうか。屋根リフォームの参考になれば幸いです。
平板瓦が選ばれる理由とは?3つの種類とメリット・デメリットを紹介
今度、屋根をリフォームしたいんだけど、平板瓦ってどうなんだろう?メリットやデメリットなど詳しく知りたい。 今回は、こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 平板…