玉名市 | 小屋のセメント瓦屋根の老朽化による瓦の葺き替え工事

今回は熊本県玉名市のH様邸の屋根リフォーム(葺き替え)工事を行いました。ご自宅横にある小屋の屋根が老朽化の為、取り換えとなります。今回使用する屋根材は、栄四朗瓦のプラウドUU 銀黒です。和風住宅の雰囲気を保ちながらも、重厚感を抑えたスッキリとした仕上がりです。『シンプルな瓦を使いたい。』という方にお勧めです。その他6色のカラーバリエーションがあるので、洋風住宅に合わせることもできます。
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事 案件概要
工種 | 瓦葺き替えによる屋根リフォーム工事 |
工事場所 | 玉名市 |
工事日 | 2019.6.19 |
屋根材メーカー | 栄四郎瓦株式会社 |
屋根材名、色 | プラウドUU、銀黒 |
屋根工事写真
瓦剥ぎ

まず最初に瓦を剥いで、新しい瓦を取り付ける準備をします。
防水シート(ルーフィング)張り

古い防水シート(ルーフィング)は剥いで、新しい防水シート(改質アスファルトルーフィング)を取り付けます。
瓦葺き

熨斗(のし)瓦をズレないように真っすぐ取り付けています。
仕上げ

最後に本棟を仕上げます。

屋根が仕上がりました。
屋根工事のビフォー・アフター









屋根工事のビフォー・アフターをアルバムにして記念としてお渡ししています。
【熊本・玉名市】瓦葺き替えによる屋根リフォーム工事完了

今回は古いセメント瓦からの屋根リフォーム(葺き替え)でした。古くなっていた小屋も新しくなりました。シンプルな平板(へいばん)の陶器瓦で、スッキリした仕上がりです。瓦で『スッキリ、シンプル』とあれば、平板(へいばん)の陶器瓦がお勧めです。また、陶器瓦はセメント瓦と比べ、遮熱、防音性、耐久性も大幅に向上してるので安心です。屋根のリフォーム(葺き替え)工事は決して安い工事ではありませんが、雨漏りが始まる前にリフォーム(葺き替え)することで家全体の寿命が伸びます。屋根を取り替える目安としてはセメント瓦で約30年~、陶器瓦で約40年~を目安に検討されると良いかと思います。
当社は10年工事保障を設けておりますので、工事後のフォローもご安心ください。工事完了後も責任をもってサポートいたします。