熊本県荒尾市 – 和風瓦の老朽化による瓦屋根の葺き替え工事
今回は熊本県荒尾市のY様邸の屋根葺き替え工事をさせて頂きました。
全体的に瓦が劣化していましたので、屋根リフォームとなりました。
使用屋根材は、栄四郎株式会社の栄四郎プラウドUU(三州陶器瓦)です。
城北瓦スタッフ
では、さっそく屋根葺き替え工事をしていきます!
目次
屋根工事の案件概要
工種 | 屋根リフォーム工事 |
工事場所 | 熊本県荒尾市 |
工事日 | 2021.3 |
屋根材メーカー | 栄四郎株式会社 |
屋根材名、色 | 栄四郎プラウドUU, 銀黒 |
屋根工事写真
今回は伝統的な和風の箕造りの屋根から、平板瓦への屋根葺き替えとなります。
箕造りの屋根は昔はよく見られました。複雑な形状で施工も難しいので工事費用も高くなります。
しっかりした施工をしないと将来的に雨漏りの原因にもなります。
実際に雨水が入り込んでいた形跡が多く見られました。
「箕造り」の屋根に、平板瓦を使用するには「入母屋」へ屋根造りを変える必要があり、今回変更工事も行ってから進めます。
上記の写真のように「降り棟」と呼ばれる瓦があります。
降り棟は伝統的な和風の瓦屋根の装飾として使われています。
屋根の機能として必須ではありません。
この「降り棟」が経年劣化すると、他の瓦がズレたり、瓦が反って隙間が出来たりしてしまいます。
更に当時は土が多く使われているので、屋根が重くなっています。
こちらをすべて撤去することで、屋根瓦の軽量化ができ、雨漏りのリスクを軽減できます。
【熊本県・荒尾市】和風瓦の老朽化による瓦屋根の葺き替え工事完了
重厚感のある和風の日本瓦(J型)からスタイリッシュな平板瓦(F型)に葺き替え完了です。屋根も軽くなり、家への負担が少なくなりました。
現在、ご両親から譲り受けたり、中古で購入した家の屋根が和風屋根で「ちょっと劣化具合が気になる」と思っている方もいるのではないでしょうか。
和風の日本瓦でもこのように平板瓦にできるので、是非屋根リフォームの参考にしてみてください。
平板瓦が選ばれる理由とは?3つの種類とメリット・デメリットを紹介
今度、屋根をリフォームしたいんだけど、平板瓦ってどうなんだろう?メリットやデメリットなど詳しく知りたい。 今回は、こんな疑問にお答えします。 本記事の内容 平板…