今回は、熊本、玉名市の屋根修理をさせて頂きました。家のリフォームに伴う銅板谷からステンレス谷への交換となります。銅板谷には穴あきが複数見られました。以前は銅板谷が普通でしたが、穴が空きやすいことから最近では使わなくなりました。現在はステンレスもしくはガルバリウム鋼板を使用します。新しいステンレス谷に交換して屋根修理を行います。
屋根工事 案件概要
工種 | 屋根修理 |
修理内容 | 銅板谷穴あきによるステンレス谷への交換 |
工事場所 | 熊本、玉名市 |
工事日 | 2019.11 |
谷交換による屋根修理開始
経年劣化した銅板谷となります。まだ、穴は開いていませんの雨漏りはしていません。新しくステンレス谷に交換します。
谷を入れ替える時は周りの瓦を外す必要があります。また、瓦を取り外す際はスムーズに元に戻せるよう瓦の並び順を把握しておきます。
周りの瓦を剥いで、銅板の谷を取り外します。取り外したら新しいルーフィング(防水シート)を貼ります。
次にステンレス谷、シーラーと呼ばれるスポンジを谷の両サイドに取り付け、雨水が横から溢れないようにします。
ステンレス谷を取り付けたら、瓦を元の位置に戻していきます。
ステンレス谷に交換し、谷工事完了です。
【熊本・玉名市】谷交換による屋根修理完了
いかがでしたでしょうか。銅板の穴あきは『よくある雨漏りの原因』と言われています。銅板に限った話ではないですが、室内をリフォームされる際は先に屋根の状態を確かめることをお勧めします。谷の取り換えだけであれば約10,000円/mくらいとなるので比較的軽度な工事で済みます。リフォーム後に雨漏りしたらせっかくのお部屋が台無しです。しっかりと準備をしてから内装リフォームに取り掛かりましょう。
この度は城北瓦をご利用頂き、誠にありがとうございました。
熊本 玉名市で屋根がご心配な方は『城北瓦』にお任せください。
ご自宅の屋根が心配な方は屋根専門家による、無料屋根点検も行っております。最新のドローンを使った屋根点検は約10分程度で完了します。早めに家のメンテナンスをすることで、家へのダメージを軽減できます。屋根点検・屋根修理ご希望の方は、下記よりお電話、メールフォームにてお問い合わせください。LINEでのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。