【熊本県上益城郡】地震後のDIY応急処置から本棟の屋根修理の事例

【熊本県上益城郡】地震後のDIY応急処置から本棟の屋根修理の事例

熊本県上益城郡で屋根修理(棟瓦積み直し)のご依頼をいただきました。

お客様からは「地震後の応急処置のままになっている本棟を、しっかり修理してほしい」とのご要望がありました。

棟瓦は屋根の最も高い位置にあり、損傷を放置すると雨漏りや下地の劣化につながる重要な部分です。今回は、耐久性と防水性を回復させるための棟瓦積み直し工事を行いました。

\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /

目次

工事概要

工事の種類屋根修理(棟瓦の積み直し)
修理内容地震で崩れた棟瓦の解体・再施工
工事場所熊本県上益城郡
施工期間1日(棟瓦と周辺瓦の部分交換含む)
工事日2020年2月

棟瓦の損傷が引き起こす屋根修理の必要性

棟瓦は屋根の最も高い位置にあり、屋根全体を固定する重要な役割を持っています。地震や強風で棟瓦が崩れると、雨水が内部へ入り込みやすくなり、下地や防水シートの劣化を早めます。放置すると屋根全体の葺き替えが必要になることもあります。

施工の流れ | 本棟の積み直し修理

城北瓦の棟瓦の修理 上益城

本来、棟の修理作業は難しいのですが、お客様のアイディアでしっかり雨漏りしないように施工されていました。普段、屋根専門業者が思いつかない方法ですが、しっかりとした応急処置です。

こちらを棟瓦に交換し、新しくさせていただきます。

ステップ①: 棟瓦と周辺瓦の解体

まず、板金、棟瓦と周囲の身瓦を丁寧に取り外します。

ステップ②: 下地補修と準備

下地部分の清掃と補正を行い、新しい棟瓦を安定して積める状態に整えます。

ステップ③: 棟瓦の積み直し

新しい棟瓦を正しい手順で積み直し、周囲の身瓦も部分的に交換して仕上げました。

ビフォー・アフター | 耐久性と防水性が復活!

施工前
施工後

積み直し後は棟瓦がしっかりと固定され、屋根全体の強度と防水性が向上しました。これにより、地震や強風によるズレや雨漏りの心配がなくなり、安心してお過ごしいただける状態となりました。

見出し2:担当者のコメント

お客様の応急処置は非常にしっかりしており、雨漏りを防ぐための工夫が見事でした。

ただし、棟瓦は屋根の要であり、長期的な耐久性を確保するためには専門職人による積み直しが必要です。

棟瓦が崩れた場合、誤った修理はかえって雨漏りを悪化させるリスクもあります。

部分補修で屋根修理のコストを抑える方法

熊本県上益城郡で行った今回の屋根修理は、本棟の一部のみを積み直す部分補修で対応しました。工期は1日、費用も全体葺き替えに比べ大幅に抑えられます。損傷が軽度なうちに修理することで、将来の大規模工事を防ぐことが可能です。

屋根修理を検討中の方は、まず部分補修で対応可能か点検することをおすすめします。

下地まで劣化が進行する前に早めの修理を

棟瓦の崩れや歪みを放置すると、雨水が防水シートを通過し、野地板や垂木まで劣化が進みます。この状態になると小雨でも雨漏りが発生しやすくなり、修理費用が高額になります。早めの点検・補修が、住まいを長持ちさせる最大のポイントです。

熊本県上益城郡の棟瓦・屋根修理は専門業者にお任せを

棟瓦の積み直しは、瓦の特性や構造に関する知識と技術が不可欠です。DIYで間違った修理を行うと、雨漏りや屋根全体の劣化につながる可能性があります。

城北瓦では、熊本県上益城郡をはじめ、地震被害や経年劣化による屋根修理(棟瓦修理)を多数手掛けてきた実績があります。

  • 地震後の応急処置をそのままにしている方
  • 棟瓦歪み・崩れが気になる方
  • 将来の雨漏りを防ぐために早めの修理を検討したい方

まずは無料点検で現状を把握することをおすすめします。

よくある質問(FAQ)

棟瓦がズレたり崩れたままでも、すぐに雨漏りしないのはなぜですか?

 棟瓦の下には防水シートがあるため、すぐに雨漏りするとは限りません。しかし、防水層が傷んでいる場合や、瓦のズレが大きい場合は雨水が侵入し、時間差で雨漏りが発生することがあります。見た目に問題がなくても早めの点検がおすすめです。

応急処置をしたまま放置しても大丈夫ですか?

一時的には雨をしのげても、長期間放置すると劣化が進行し、下地の腐食や雨漏りの原因になる可能性があります。とくに地震や強風の後は、目に見えないズレやヒビが発生していることもあるため、早めの修理が安心です。

 自分で棟瓦を修理するのは危険ですか?

棟瓦の積み直しは高度な技術を要するため、DIYでは難しく、かえって雨漏りの原因になることがあります。また、高所作業は転落などの危険も伴いますので、必ず屋根工事専門の業者にご依頼ください。

修理にはどのくらいの時間がかかりますか?

今回のような部分的な棟瓦の積み直し工事であれば、通常1日程度で完了することが多いです。ただし、棟全体の劣化が進んでいる場合は、作業内容によって数日かかることもあります。

無料点検・相談受付中|上益城郡の屋根修理は城北瓦へ

城北瓦では、熊本県上益城郡をはじめ、地震被害や経年劣化による棟瓦修理を多数手掛けてきた実績があります。

雨漏りによる屋根修理から、屋根全体の葺き替えまで対応可能です。ドローン屋根点検、無料見積りにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次