荒尾市 | 台風被害によるコロニアルの隅棟板金の交換屋根修理

今回は、熊本県、荒尾市の屋根修理をさせて頂きました。台風被害によるコロニアル(スレート)屋根の隅棟修理です。台風で隅棟の板金が吹き飛んでしまっていました。飛んだ隅棟部分を修理していきます。
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事 案件概要
工種 | 屋根修理 |
修理内容 | コロニアル隅棟の屋根修理 |
工事場所 | 熊本、荒尾市 |
工事日 | 2019.11 |
【熊本・荒尾市】コロニアル隅棟の屋根修理の開始

古い貫板(木の部分)を外します。

板金を被せる為の新しい貫板(木の部分)を取り付けます。

次に棟包みと呼ばれる金属の板金を被せて完成です。
【熊本・荒尾市】コロニアル隅棟の屋根修理完了
コロニアルの棟はご覧の通り非常にシンプルな為、修理がしやすいです。もし、棟の板金が飛んでいたら早めに屋根専門業者に修理依頼ください。また、台風被害で火災保険に加入されている場合、保険が適用される可能性が高いので、ご契約中の保険会社にご相談されることをお勧めします。火災保険については以下URLで紹介していますので、ご参考ください。
あわせて読みたい


意外と知らない…屋根修理は火災保険でおりる場合があります。
近年、日本各地でよく起きている台風や地震の自然災害。実際に台風で瓦が飛んだり、雨漏りがしたりと屋根のトラブルを経験した方もいらっしゃると思います。修理となる…