熊本県玉名市 – セメント瓦の老朽化による平板瓦への瓦葺き替え工事
今回は熊本県玉名市のF様邸の屋根葺き替え工事をさせて頂きました。
家の内装リフォームも今後予定されており、まずは雨漏りがしないようにということでの瓦葺き替え工事となります。
使用屋根材は、栄四郎株式会社の平板瓦(F型)、栄四郎プラウドUU(三州陶器瓦)です。
平板瓦はシンプルですが、防災瓦として耐久性も高い瓦です。セメント瓦は10年毎に再塗装の必要がありますが、陶器瓦は塗装の必要がなく、約50年以上の耐久性を誇ります。
城北瓦スタッフ
では、さっそく瓦葺き替え工事をしていきます!
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事の案件概要
工種 | 瓦葺き替え工事 |
工事場所 | 熊本県玉名市 |
工事完了日 | 2019.10 |
屋根材メーカー | 栄四郎瓦株式会社 |
屋根材名、色 | 栄四郎プラウドUU, 銀黒 |
瓦葺き替え工事開始
既存瓦の撤去
まずは、既存の瓦を取り外して撤去し、桟木(瓦を引っ掛ける木)を取り外します。
ルーフィング(防水シート)の下にある下地(野地板)が損傷している場合は、補修が必要となります。
ルーフィング(防水シート)貼り
次に新しいルーフィング(防水シート)を張ります。
ルーフィングは「改質アスファルトルーフィング」を使用しています。
ルーフィングは雨風などで瓦の隙間から入った雨水を天井に侵入しないようにします。
桟木打ち(瓦を引っ掛ける木)+瓦上げ
桟木(瓦を引っ掛ける木)を取り付けたら、瓦を屋根に上げます。
施工がしやすいように、瓦を一定の位置で並べていきます。
瓦葺き(瓦の取り付け)
軒先は風の影響を受けやすいため、軒瓦1枚にセブン釘とビスの2カ所で固定します。
軒先が完成したら下から順番に瓦を取り付けていきます。
平板瓦は1枚1枚すべてにビス止めを行います。(施工法は各地域や企業様によって多少異なる場合があります。)
棟の仕上げ
棟木を取り付けたら黒なんばんを塗ります。
次に棟瓦を上から被せて固定します。棟が仕上がったら完成です。
屋根工事のビフォー・アフター
【熊本県・玉名市】「栄四郎プラウドUU・銀黒」での瓦葺き替え工事完了
内装リフォームする予定の方は、工事をする前にまず屋根の状態を確認してください。部屋をリフォームしたのに、天井から雨漏りが発生したら台無しです。
また、中古住宅を購入される場合も、屋根の状態を確認することをオススメします。普段はあまり目立たない屋根ですが、家の大事な役割をしています。適切なタイミングと順番でリフォームを行い、快適で安心な生活を送りましょう。