菊池市 | 築100年の歴史ある瓦屋根の葺き替え工事をさせて頂きました。

今回は熊本県、菊池市のS様邸の屋根葺き替え工事をさせて頂きました。全体的な瓦の老朽化が進んでいる為、瓦葺き替えによる屋根リフォームとなりました。
こちらはなんと築約100年ということで、代々受け継がれてきた歴史あるご自宅です。
思い出の詰まった大切な家を、しっかり施工させて頂きました。
使用屋根材は株式会社シバオの石州陶器防災瓦です。
\ ドローン屋根点検・見積もり無料 /
目次
屋根工事 案件概要
工種 | 屋根リフォーム工事 |
工事場所 | 熊本県菊池市 |
工事日 | 2020.11 |
屋根材メーカー | シバオ株式会社 |
屋根材名、色 | 石州防災瓦 タイプB |
屋根工事のビフォー・アフター

屋根工事の解説

今回は、築年数が古く、「土葺き工法」が使われていたので、土の撤去と下地の取り替えから工事が始まりました。昔の屋根には瓦を安定させる為に土が多く乗っているので、土の撤去が必要となります。下地の野地板と呼ばれる板も傷んでいることが多いので新しく取り替えます。
また、今回使用した石州陶器防災瓦は、日本の瓦三大産地の一つの瓦です。高温で焼かれる瓦は防水性が高く、寒い地方でよく使われています。高級な色・光具合も石州瓦の特徴です。石州防災瓦は機能性も見た目優れた、和風住宅にピッタリな和風瓦です。
「日本の伝統的なイメージを残しつつ、屋根を新しくしたい!」のであれば、石州防災瓦はオススメの瓦です。