今回は熊本、玉名市の有明海近くからです。海苔小屋の新築屋根工事をさせて頂きました。使用屋根材は栄四郎株式会社の「プラウドUU 銀黒色」です。プラウドUUはスタイリッシュな平板瓦(F型)で、スッキリとした仕上がりになります。とてもシンプルな造りなので、将来的な修理のリスクも小さいです。平板瓦(F型)はシンプルながらも防災瓦として優秀で、台風や地震にも強い設計構造になっています。
※写真は実際の工事記録写真からの抜粋となります。写真写りが悪い場合がございますので、ご了承ください。
屋根工事 案件概要
工種 | 新築屋根工事 |
工事場所 | 熊本県 玉名市 |
工事日 | 2019.10 |
屋根材メーカー | 栄四郎株式会社 |
瓦名、色 | プラウドUU 銀黒色 |
【熊本・玉名市】陶器瓦を使った新築住宅の瓦工事完成写真
いかがでしたでしょうか。今回は久しぶりに海の近くで工事をさせて頂きました。天気にも恵まれ、屋根の上からの海風はとても気持ち良かったです。沿岸部で屋根工事をする際には屋根材選びに注意が必要です。最近よく使われるガルバリウム鋼板は金属屋根ですので、海の塩との相性が悪く錆びる可能性があります。近年は随分改善されていますが、沿岸部に限っては陶器瓦を選ぶ方が無難と言えます。また、平板瓦(F型)は軒先部分にはセブン釘とビスで止め、桟瓦は1枚1枚ビス止めするので、強風にも強く安心です。屋根材にはそれぞれメリット・デメリットがありますので、ご予算や周辺環境などを踏まえてご検討されると良いかと思います。
この度は城北瓦をご利用頂き、誠にありがとうございました。
熊本市嘉島町で屋根がご心配な方は『城北瓦』にお任せください。
ご自宅の屋根が心配な方は屋根専門家による、無料屋根点検も行っております。最新のドローンを使った屋根点検は約10分程度で完了します。早めに家のメンテナンスをすることで、家へのダメージを軽減できます。屋根点検・屋根修理ご希望の方は、下記よりお電話、メールフォームにてお問い合わせください。LINEでのご相談も受け付けておりますので、お気軽にご利用ください。